「歌ってみた」に使うカラオケ(off vocal音源)はどこで手に入れることができるの?

歌いたい曲が決まったら、その楽曲のカラオケ音源(off vocal音源)がないと始まりませんね!

でも、、、どこでそのカラオケ音源を手に入れるのでしょうか?

ボカロ楽曲の場合と、市販CDに入っているような楽曲とでは少し入手方法が違ってきます。

それぞれのパターンでカラオケ音源の入手方法を解説して行きますね。

カラオケ(off vocal音源を入手しよう!)

ボカロ曲を歌いたい場合

それでは、歌ってみたではほとんどこのパターンだと思いますが、ボカロ曲について解説して行きます。

ボカロPがニコニコで楽曲を公開していた場合、その説明文(投稿者コメント)の中でカラオケ置き場の場所(URL)を記載していることが多いです。

そこから直接ダウンロードできるなら大丈夫ですが、それ以外ではピアプロというサイトが多いので、そのサイトに行ってみましょう。

ピアプロ、「初音ミク」等のボカロ音源を開発したクリプトン・フューチャー・メディア株式会社が運営しているサイトです。

さて、ピアプロのサイトに行って、off vocal音源を入手しましょう!

と言いたいところですが、off vocal音源をダウンロードするにはピアプロにユーザー登録しないといけません。

メールアドレスが必要となるので、情報を入力して会員登録を済ませましょう。

会員登録はもちろん無料でできます。

カラオケの使用上の注意をしっかりと読んでおく!

会員登録が終わったら、いよいよダウンロードです。

そのまえに、一点注意しないといけないことがあります。

下記画像のように、ダウンロードボタンの下に、off vocal音源を使うにあたっの制作者からの使用条件が書かれていることがあります。

赤いマークがいくつからなんでいるのですが、クリックして拡大してみましょう。

クリックすると注意事項が読めるようになっています。この楽曲に関しては3つの注意事項があるようです。

  • 非営利目的に限ります
  • この作品の改変をしないでください
  • 作者の名前を表示してください

この3つですね!この3つが注意事項になっています。

つまるところ、この3つの条件だけ満たせばこの楽曲を歌ってみた動画に使ってもいいですよということになります。

3つとも特に問題はなさそうですね。これで歌ってみたでバッチリ使えますね!

これで、ダウンロードをすればカラオケ音源が入手できます。

カラオケを使用するに当たって

たまに質問があるのですが、楽曲制作者さんに許可をとったりした方が良いのでは、、、といわれますが、基本的には必要ありません。

制作者の方も何百人という歌い手の連絡に対処はできないですし、公開している地点で歌ってみた使用OKという意味にになります。

ですが、楽曲を借りているという感謝の気持ちは忘れないでいてくださいね!

どうしてもという場合は、コメント蘭があればお礼を書いておくのも良いと思います。

市販CDの楽曲(CDJASRAC管理の楽曲)を歌いたい場合

使用条件に基づいて利用する

テレビで流れるような楽曲を歌ってみたで使いたいけど、やっぱり著作権的に無理だよね、、、って思っている人も多いと思います。

ですが、ある条件を満たしていれば歌ってみたで動画をアップすることは可能です。

少し条件がややこしいですが、大雑把にまとめるとこんな感じになります。

使用条件まとめ

  • ピアノ、ギターなどの弾き語り
  • アカペラなど
  • 完全耳コピしたカラオケ

※もちろん営利目的じゃない場合に限り!

×

  • CDに収録されているカラオケ
  • カラオケボックスで配信されているカラオケ音源
  • 市販CDからボーカルだけを抜き取ったニコカラ

この条件を満たしていれば、歌ってみたでニコニコやyoutubeで動画をアップすることは可能です。

一番判断が難しいのは、完全耳コピしたように聞こえる完コピ音源でも、市販CDの歌やカラオケが一部だけでも使用されていたらNGです!

ここだけは気をつけてくださいね!

あと、恐らく大半の人には問題ないと思いますが、一応条件はもう少しあります。

歌ってみた動画をアップできるのは、この2つの条件を満たしている必要があります。

  • JASRAC、NexToneで管理されている楽曲のみ
  • Youtube、ニコニコ動画、USTREAM、ツイキャスの場合のみ

最後に、歌ってみたなどで使用可能な楽曲をここで調べることが出来るので、まずは使用条件と合わせて確認しておきましょう!

ニコニコ動画 許諾楽曲検索

使用OKなカラオケサービスを利用する

カラオケうたっちゃ王
カラオケ歌っちゃ王 紹介動画

先日、歌い手にとってありがたいサービスが開始されました。

歌ってみたで使用OKのカラオケ音源です。キー変更ができないなどの制約がありますが、カラオケが使えるなら助かりますよね!

もし営利目的で使用する場合は、運営会社との契約が必要になってくるそうなので、詳しくは下記の使用許諾の引用を確認してみてくださいね!

カラオケ歌っちゃ王からの引用(2019年4月現在)

■動画のご利用に関しまして 無断で動画を複製して他のアカウント上へのそのまま転載投稿は禁止です。 また、同じようなカラオケ動画としての動画利用や配信、販売等も禁止です。 YouTubeやニコニコ動画のようなJASRACと許諾契約を締結しているサイトに限り、「歌ってみた」などご自身で制作された動画のBGMとしての利用は可能です。 その際、アップされた動画の説明欄に引用元の動画URLの記載をお願い致します。(ニコニコ動画では、コンテンツツリー(親作品)に登録ください。)。

■歌っちゃ王動画の権利に関しまして 原盤権は株式会社友ミュージック:歌っちゃ王が保有しております。 音源に関しましては、全て原曲を耳でコピーをして打ち込み(MIDI)にて制作をし、シンセサイザーを演奏した物を録音しております。 画像も全てオリジナルで制作しているものとなります。

■キー変更に関しまして ネット上に投稿される時は、オリジナルキーでお願い致します。

カラオケのキーを変更するには?

歌ってみたをするのに、自分のキーに合ってないことは良くありますよね。キーを変更した音源を探しても、自分の思ってたところものが丁度なかったりすることもよくあります。

そういう時に、オーディオ編集ソフトがあればカンタンにキー変更ができるのでとても便利です。

いざという時のために、これも押さえておくと良いと思います。

ですが、キー変更NGの音源には使わないでくださいね!

フリーソフトを使って、カラオケのキーを変更するには?
歌いたい楽曲のカラオケデータは見つかったけれども、高すぎて声が出ない、、、低くて歌いにくい、...
3種類のソフトを使って、キーを変更したカラオケ音質の比較検証! 最も劣化の少ないソフトは?
お気に入り楽曲のカラオケを自分に合うキーに変更したら、音質が劇的に下がった、、、なんてことは...
波形編集ソフトって何? どんな時に必要なの?
ここでは、「波形編集ソフト」を紹介します。 歌ってみたで使うソフトって、「ミックス用ソ...

歌ってみたで知っておいた方がよい著作権とは?

著作権、、、って言われるとほとんどの方が苦手!!って思うと思います。

いざ、著作権の話になると「原盤」だの「知的財産権」だの聞きなれない言葉がたくさんでてますますわからなくなりますよね。

歌ってみたをする時、製作者の楽曲を借りるわけですから著作権というものは必ずついて回ります。

著作権がらみでトラブルは避けたいですよね。

ここで、簡単に著作権についての知識をつけて、楽しく心おきなく歌ってみたをできるようにしておきましょう!

そもそも著作権って何?

著作者の利益を守る権利です。

本来、使用することによって利益が発生する場合、基本は権利者に入ってきます。なのでコミケなので自分以外の楽曲が入った楽曲を販売もしてはいけませんし、利益を生むために流したり2次利用することはNGです。

たまにコミケとかで売っているものはありますが、あれは違法になります。

もし、あなたが人気歌い手になって、見知らぬ誰かがあなたのアップした歌ってみた動画からデータを抽出してCDを作成し、コミケで売っていたとしたら、、、そして暴利をあげていたとしたら、、、

「ちょっとまてえええぇぇぇい!!」

ってなりますよね。

もし、どうしても自分以外が著作権を持っている創作物を使いたい場合は、著作者に許可をもらうか使用料を払う等とかして、著作者から許諾をもらえたらOKです。

このようなに、著作権法では著作者に還元される利益のルートが、第三者によって変わってしまわない様にしてくれています。

権利がらみの問題

「東方project」は、制作者が2次使用OKでたくさんの人がその楽曲を歌ったりアレンジしたりして楽しみました。

制作者のzun氏自身も、そのようにたくさんの人に親しんでもらおうと思って、「東方project」を商標登録していませんでした。

そうしていると、、、東方と全く関係ない人が「東方project」を商標登録してしまったのです。

つまるところ、制作者zun氏に許可を取ることなく、東方projectで商売ができるようになってしまいます。

この問題は、ほぼ解決!?したようではありますが、著作権は著作者を守るといいながら、別の方向からの悪意によって脅かされることにもなります。

権利とは、、、複雑であるのでみなさんも著作者になった時はしっかりと権利を守れるようにしてくださいね。