近頃、だれでも自分の番組を持って配信できるようになりました。
ですが配信するのって、いろいろ不安が多いですよね。
より安全で、ファンを獲得しやすくて収入も上げやすいサービスは無いのかな、、、と思っている方!
実は、その3つを全て叶えてくれる、ライブ配信ができるアプリがあるのです。
今回は、おすすめライブ配信アプリを紹介して行きますね!
なんと収益も出せる!ライブ配信アプリ
配信人口
ライブ配信者(ライバー)になると、ほとんどの人が一気にファンが集めることができます。
ライブ配信アプリを使って歌を披露したら、一晩で3000人のフォロワーが集まったと言う人もたくさんいます。
実際にライブ配信アプリを使っている人は、現在爆発的に増えていますが、まだまだ使っている人は少数派です。
まだみんなが使っていない今だからこそ、ライブ配信をすると絶大な効果があるのです。
それでは、ライブ配信のオススメアプリを紹介していきましょう!
ライブ配信をしたことがありますか?
男性
- ある 12%
- ない 88%
女性
- ある 19%
- ない 81%
収益性
ライブ配信アプリには、2つの大きなメリットがあります。この2つですね!
- ファンを獲得しやすい
- 収益を上げやすい
ファンになってくれた人は、アプリ内の機能を使って配信者に収益をもたらしてくれる可能性が高くなります。
中にはそれだけで暮らしている人も多数いるとか、、、
実際にどれくらい稼ぐことができるの?というと、本格的に配信している人は下記のような内訳となっています。(10~30代のライブ配信者男女300人に調査)
上位と下位では少し差はありますが、時間をかければかなりの収益を見込めそうですね!
ライブ配信で収益があがると、こんなメリットがあります。
ライブ配信をして、収益を上げて機材をよくして、さらにクオリティの高い配信をして、ファンがふてさらに収益が上がって、また機材を良くして、、、と良い相乗効果が考えられます。
アプリのダウンロードは無料なので、もし少しでも興味があったら、試しにアプリのダウンロード&インストールだけでもしてみることをオススメします。
もしやってみて合わなければ、別の配信アプリを試したり、やっぱり配信自体をもうしないと言うのもアリだと思います。
主な配信アプリの性能比較
集客性 | ユーザー数 | 収益性 | 配信 | 総合評価 | |
17LIVE (イチナナ) |
S | 4500万人 | A | 携帯:○ | ★★★★★ |
PC:△ | |||||
ポコチャ | A | = | S | 携帯:○ | ★★★★★ |
PC:△ | |||||
ミラティブ | B | 900万人 | A | 携帯:○ | ★★★★☆ |
PC:= | |||||
BIGO LIVE | B | 2億人 (全世界) |
A | 携帯:○ | ★★★★☆ |
PC:△ | |||||
LiveMe | B | 1億DL (世界85カ国) |
B | 携帯:○ | ★★★★☆ |
PC:× | |||||
トークライバー | C | = | B | 携帯:○ | ★★★☆☆ |
PC:○ | |||||
niconico | A | 90万人 (有料会員数) |
C | 携帯:○ | ★★★☆☆ |
PC:◎ |
※こちらはツイッター(12万人フォロワー)のアンケートによる独自調査の結果です。
※ユーザー数などは公式サイト等で確認されている数値です(2019年12月現在)。
ライブ配信をしようか迷っている人へ
ライブ配信は、本当に人が来るのか、、、自分自身を画面には映したくない、、、なんて悩んでいる人はいっぱいいると思います。
でも、収益が出たりファンがたくさん獲得できるメリットは計り知れないくらい大きいですよね。
同じ悩みをかかえつつも、うまく顔を隠して本人特定されないようにして、ファンや収益を集めているテクニックは、実はたくさんあります。
実際に配信している人を見てみると、結構顔をうまく隠しているんです笑
しかも顔をうまく隠した方がかわいくみえたり、カッコ良く見えたりすることの方が多いです。
配信アプリをインストールすると、ライブ配信者さんの放送が見れるようになるので、一度配信を見てからどうするか決めても良いと思います。
今回はその中でも、安全性も高く社会的地位も高いアプリだけを紹介していきたいと思います。
おすすめ!配信用アプリランキング
- 時間ごとにダイヤをゲットできるので稼ぎやすい
- 大手DeNAの運営で安心
- ビューティー機能で顔面偏差値をアップして配信
初めての配信って、ちょっと不安だったりしますよね。
このアプリは、あの超大手会社「DeNA」が運営しています。社会的信頼の高い会社が運営していると安心ですね!
何かあってもキッチリ対処してくれる可能性は高いです。
また、配信の時間と比例してダイヤをもらえるので、配信するほど利益がで出すくなっているのが特徴です!
他のアプリで全くお金が稼げなかった人でも、ポコチャに変えたら初報酬がでたと評判が高いアプリです。
現在、ポコチャは急激に人気が高まってきているので、使ってみるなら”今でしょ”の超おすすめアプリです。
Sponsored by DeNA
また、Pocochaを使っているライバーさんにお伝えしたいことがあります。
PRIMEという会社が、所属ライバーを募集しています。
1人1人にマネージャーがついて、人気ライバーになるためのアドバイスしてくれますよ。
もしよかったらこちらもチェックしてみてくださいね!
- ゲーム実況も通常配信もOK
- リリース直後のラッキー
BIGO LIVEの特徴は、多彩な配信スタイルに対応しているところです。
- 「通常配信」ソロで配信
- 「マルチ配信」たくさんの人で配信
- 「ゲーム配信」ゲーム実況できる
- 「ラジオ配信」顔出し無し音声のみ
このように、1つのアプリで4スタイルの配信をすることができます。
ゲーム実況もしたい!普通の配信もしたいし友達とも配信したい!といういろんな配信をしたい人には最適のアプリです。
日本ではリリースされて間もないので、今から始めると先駆者の恩恵を受けることができますよ。あと1年くらいは人気者になれやすいアプリです。
- 国内シェアNo.1!4500万人の安心感
- 今最も勢いのあるアプリ!
- リスナーをたくさん集めれば、爆発的な収益も可能
今一番のオススメ配信アプリ。とりあえず配信がどんなものかわからない人は、一度使ってみては損はないはず!
配信で顔を出すのはちょっと抵抗がある、、、と思っている人でも、ビューティー機能を使えばびっくりするほどイケメン&美女になって配信することができますよ!
稼ぎやすさと使いやすさのバランスが最高!あなたが人気歌い手への第一歩となるアプリ!
- あっと目を引くユーザーが多い
- コラボ機能が楽しすぎる
- BANされる確率が低い
現在では、たくさんのライバーがかなり個性的な配信をしていますよね。中には「ええぇ~」って思うものも多いです笑
このふわっちでは、他のアプリよりも比較的BANされにくいという傾向があり、面白いことができやすいと評判が高いです。
また、コラボ機能も好評で、たくさんの配信仲間ができたといたるところで楽しいと声を聴くことがあります。
一点注意点として、ふわっちは”視聴用”アプリと”配信用”アプリの2つに分かれていて、配信するためにはまず視聴用アプリでユーザー登録をする必要があります。
他のライバーさんにどんな人がいるのか、どんな配信をしているのかのリサーチも兼ねて、まずは下記の視聴用アプリでユーザー登録して置いてくださいね!
視聴用
配信用
- 1人配信の時代は終わった
- チーム配信が楽しい
Hakuna Liveは、2019年にリリースされたばかりの新アプリです。
このアプリの特徴は、とにかくコラボ配信がしやすいところです。
リスナーを簡単にゲストに招待したりできるので、リスナーと距離の近い配信が近く、盛り上がる配信をしやすいところが特長です。
この特長を活かして、仲の良い配信者が集まって配信チームを作ったりするとより盛り上がる可能性もありますよ!
”もう配信は1人でやる時代ではない”という、新しいスタイルを提供してくれる画期的なアプリとなる可能性を秘めています。
- 1分ごとに報酬を得ることができ、カンタン収益!
- ファンと1対1で話せるプライベートモード搭載!
- 迷惑なリスナーをシャットアウトできるので安心配信
アイドル用に作られたアプリが、一般女性も使えるようになりました!
すでにイメージが良いアプリなので、すぐにファンが出来ることは間違いなし!
興味がある日とはぜひぜひこちらを使ってみてください。
- ゲーム実況するならコレ一拓
- 顔出し不要!アバター配信可
ゲーム実況をするならコレを一番最初におすすめします。なんと、アプリを起動してから30秒後にはゲーム配信できるくらい、初心者にやさしい操作感ですよ。
また、かわいいアバターを使って”Vtuber”のようなカワイイアバターがあなたの代わりになって配信することができます!
顔出ししたくない人でも、カワイイキャラで配信できるなら、、、ちょっと使ってみたいですよね。
あの辛口で有名な”Apple Store”でも、評価が高いオススメアプリです。
- あの、有名コスプレイヤーえなこさんも使っているアプリ
- 全世界5400万人がダウンロードした抜群の知名度
- 女性配信者も多く、男性リスナーもかなり多い!ファン獲得のチャンス!
こちらもオススメの配信用アプリ!日本だけでなく、全世界で人気にあるアプリ。
えなこさんをはじめとする、有名コスプレイヤーさんとかもいるアプリなので、楽しい配信の参考にすることもできますね!
将来は日本だけでなく、海外での活動もしやに入れている人はコチラのアプリもオススメです。
ライブ配信での注意点
歌い手がライブ配信をする際、気をつけなければならないことがあります。
それは、使用楽曲の著作権です。
ボカロなどは作者が使用を公認していれば大丈夫ですが、市販の楽曲なら注意が必要です。
なぜなら、JASRACが著作権を管理してるからですね><
もし、市販楽曲を歌いたい場合は、各アプリによって使用方法が変わったりするので使用許諾を確認しておいてくださいね!