歌ってみたを10倍良くする方法

600万再生の動画を作った、現役サウンドディレクターによる、歌い手とミックス師のための情報サイト[PR]

  • 歌い手デビューしよう
    初級編
    • STEP① 機材をそろえよう
    • STEP② 歌を録ろう
    • STEP③ ミックスしよう
    • STEP④ 投稿用の動画を作ろう
  • 歌い手を極める
    中級~上級編
  • 防音に挑戦する
    soundproof
  • 歌ってみたコラム
    column
  • オーディション情報 2019
    audition 2018
ホーム
歌い手になろう

「歌い手になろう」一覧

2分でわかる!歌ってみた動画の作り方

歌い手になろう

「歌ってみた」にハマる人がどんどん増えてきています。 自分で歌った動画をアップすると、...

記事を読む

歌ってみたの作り方から、最速で人気歌い手になるまでの道のりを解説

歌い手になろう

歌い手になろう! 歌い手デビューしよう! 歌ってみた動画の作り方 歌ってみたで使...

記事を読む

歌ってみたで使えるオススメ機材

歌い手になろう

歌い手デビューする際に、誰もが一度は困惑したことがあると言っても過言ではないレコーデ...

記事を読む

歌ってみた動画をアップすることが、オーディションを受けるのと同じと言われる理由

歌い手になろう, 人気歌い手&ミックス師になる, 中級者以上を目指すには

藍井エイルをはじめ、Gero、Choucho、ナノ、、、アニメの主題歌でもよく聞く名前ですよ...

記事を読む

「歌ってみた」に使うカラオケ(off vocal音源)はどこで手に入れることができるの?

歌い手になろう, 今さら聞けない基礎的な知識

歌いたい曲が決まったら、その楽曲のカラオケ音源(off vocal音源)がないと始まりませんね! ...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • Next
  • Last

管理人紹介

name:ゆうげきP

本名がwikipediaにも掲載されています。

niconico動画では、担当した楽曲が600万再生を超え大きな話題に。
本業は、映画やTVアニメ、ゲームなどのBGM制作をしており、携わった作品は100本以上。
また、ここ最近は声優業にも力を入れており、某狩りをするゲームでメイン声優を担当。

2007年にスタジオを開設しました。
2016年に2つ目のスタジオを開設。

人気歌い手になろう!

  • アプリ (3)
  • 歌ってみたで広がる出会い (1)
  • 歌い手になろう (15)
  • レコーディング (14)
  • ミックス (10)
  • 防音しよう (13)
  • 今さら聞けない基礎的な知識 (11)
  • 歌ってみたコラム (7)
  • 人気歌い手&ミックス師になる (6)
  • 中級者以上を目指すには (12)
  • カラオケを制覇する (3)
  • 機材 マイク (5)
  • 機材 オーディオインターフェース (2)
  • 機材 DAW (5)
  • 機材 ポップガード (3)
  • 機材 ヘッドホン (2)
  • 機材 マイクケーブル (3)
  • 機材 マイクスタンド (1)
  • 機材 スターターキット (1)
  • 機材 モニタスピーカー (3)
  • 機材 パソコン (1)
  • 機材 便利なソフト (3)
  • 歌ってみたニュース (1)

新着記事

  • ライバー事務所やめたい?その前に一度ご提案させてください【初心者歓迎】
  • 【トピア】既存曲のカラオケをライブ配信できるアプリが登場 歌い手におすすめ
  • 歌い手の魅力を引き出す「レコーディングディレクター」の仕事とは?
  • 「うたオン」自宅で採点カラオケができる夢のようなアプリがリリース
  • ボーカルディレクションのコツ 歌手の魅力を10倍引き出す方法
  • お酒を飲んで歌ったら、歌は上手くなる!? お酒が歌唱に与える影響
  • 人気歌い手になってライブ配信アプリで稼ごう 一気に多くのファンを獲得
  • Studio One Primeを、高性能版にアップグレードするには?
  • 歌い手やミックス師にとって、快適な作業に必要なパソコンの選び方
  • カラオケでのマナー違反! 絶対しちゃダメなワースト10 永久保存版
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • 管理人紹介
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
Copyright© 歌ってみたを10倍良くする方法 All Rights Reserved.
  • 歌い手デビューしよう
    初級編
    • STEP① 機材をそろえよう
    • STEP② 歌を録ろう
    • STEP③ ミックスしよう
    • STEP④ 投稿用の動画を作ろう
  • 歌い手を極める
    中級~上級編
  • 防音に挑戦する
    soundproof
  • 歌ってみたコラム
    column
  • オーディション情報 2019
    audition 2018